グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

情報と未来の自分

当たり前のことだが、自分がどのような情報を摂取するかによって未来の自分の状態は影響を受ける。 テレビでスポーツの実況中継をみれば後で試合の内容について色々考えるし、政治的な内容の番組をみれば政治について考える。 はてなブックマークのホットエ…

もし体育の授業が筋力トレーニングだけになったらどうなるだろうか

以前ネットで、体育の授業は全部筋力トレーニングにすればいいのではないか?という内容の記事を読んだことがある。 今改めて考えても素晴らしいアイディアだと思う。 本当に体育の授業というのは、何のためにあるのか分からない。普通授業というのは教師が…

日本社会の「生産性」と睡眠不足

ネットをしていると、日本社会の生産性がいかに低いか、と言うような議論が山のようにある。 日本の製造業の残念なニュースもそうだし、日本の行政もそうだが、とにかく日本社会というのは無駄が多い。まあ、素人からみたら「無駄」であってもプロからみたら…

テストで得点するために「頭がいいこと」は十分条件に過ぎない

例の橘怜氏による著書の影響なのか、最近、子供の学力は遺伝で決まる、というような意見が聞かれるようになった。 gendai.ismedia.jp 確かに何をするにしても人間には向き不向きというものがあって、これは勉強についても例外ではない。勉強が得意な人もいれ…

ネットをやっているとつくづく「タダほど高いものはない」と思う

ネットをやっていると、タダほど高いものはないと言うのは本当だな、と思うことがある。 まあ、なんというか、ネットで氾濫している膨大な無料情報というのは当然のことながら、そのほとんどはどうでもいい。読んでちょっと面白い情報は多いが、所詮はちょっ…

勉強に関する匿名ダイアリーを読んで思ったこと

ここ5,6年の悩みで最近はっきりわかってきたんだけど、俺いつのころからかどうやって勉強していいのかわからなくなった。IT系の仕事だから、新しいソフトウェアとか技術とか勉強してマスターしたいって思っているんだけど、空き時間に勉強してもぜんっぜ…

日本シリーズの感想

終わってみれば力の差が出た日本シリーズだったと言える。 桑原よりも柳田のほうがちょっとだけ力があった。 筒香よりも内川の方がちょっとだけ力があった。 山崎よりもサファテの方がちょっとだけ力があった。 そういうことだと思う。 投手全体、野手全体を…

子供の教育とテレビ

個人の生活がスマートフォンを中心に回るようになって、テレビというのは情報弱者が見るもの、というような意見が聞かれるようになった。 実際にテレビを持たない人というのは結構増えていると思う。ものというのはかさばるもので、狭いアパートで独り暮らし…

英語を勉強するには辞書なしで英語が読めるようになる事を目標とすればいい

ネットをやっているとよく、英語の勉強を始めたのはいいけれども続かない人が多いのはなぜか?というエントリーを見かける。そこで取り上げられる理由というのはいろいろあるが、結局のところは英語を勉強しても英語を使う機会がないから、という理由に集約…