グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

弱っていると楽な方に流されやすくなる

昨日今日とネットをして過ごした。

というか、ネット以外の事は何もしなかった、と言ったほうがいいかもしれない。

はてなブックマークのタイムラインをみて、チェックしているTwitterのタイムラインをみておしまいである。

そのことに意味が全くなかったわけではないだろうが、全く無気力で受動的な過ごし方をしたというのは事実だ。

ここ最近は自分基準でわりと意欲的に毎日を送っているという印象があったので元の黙阿弥という感じである。

原因ははっきりしていて、昨日から軽い頭痛があった。

心なしか熱もあったような気がする。

要するに軽い風邪を引いたのだろう。

 

少し頭が痛いとか、少し熱があるだけで本当にやる気というものは簡単に抜けていってしまうものだ。

考えてみたら少しくらい不調でも出来る事はいくらでもあるはずなのに、不調でも出来る事に取り組もうなんて考えはまるで浮かばずに結局ネットをするばかりだった。

こういう過ごし方をするくらいならばネットを一切せずに一日中療養することに集中した方が良かった。

それが難しいならば、体調不良でも取り組める事に少し取り組んでは休むというようにすれば、一日中ネットをしているよりも有意義に時間を過ごせるし体調もより早く回復しただろう。

つくづく人間というものは弱っていると楽な方に流されやすくなるものだと思った。

 

幸いな事に、今は頭痛も熱も大分引いたようである。

僕は世間から離れているという事で睡眠時間が多いせいか、風邪はあまり引かない。

しかし、どのような生活をしていても体調が悪くなる事はある。

普段から風邪などで体調が不良になったときはどのような過ごし方をするべきか、あらかじめ心がけておく事の重要性を感じた。

電子出版した本

Common Lispと関数型プログラミングの基礎

Common Lispと関数型プログラミングの基礎

 

多分、世界で一番簡単なプログラミングの入門書です。プログラミングの入門書というのは文法が分かるだけで、プログラムをするというのはどういう事なのかさっぱりわからないものがほとんどですが、この本はHTMLファイルの生成、3Dアニメーション、楕円軌道の計算、 LISPコンパイラ(というよりLISPプログラムをPostScriptに変換するトランスレーター)、LZハフマン圧縮までやります。これを読めばゼロから初めて、実際に意味のあるプログラムをどうやって作っていけばいいかまで分かると思います。外部ライブラリーは使っていません。

世間は英語英語と煽りまくりですけれども、じゃあ具体的に英語をどうするのか?というと情報がぜんぜんないんですよね。なんだかやたら非効率だったり、全然意味のない精神論が多いです。この本には僕が英語を勉強した時の方法が全部書いてあります。この本の情報だけで、読む・書く・聞く・話すは一通り出来るようになると思います。