グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

バイデン

「スーバーチューズデー」も終わり、大統領選挙の季節が近づいてきた。大統領選挙の季節が近づいてきたということは、陰謀論の季節が近づいてきたということだ。考えてみたら、前回の大統領選挙も半分くらいは陰謀論で結果が決まったようなものかもしれない。全くもって、ヒラリーみたいな人物は陰謀論のターゲットとしてうってつけだったと思う。そしてヒラリーとは全く逆の人物が大統領になった後、リベラルメディアは気違いのようになって「ロシア疑惑」に熱中した。結果が決まってからほとんど2年半もの間、陰謀論にうつつを抜かしていたのである。保守であるかリベラルであるかを問わず、アメリカ国民は陰謀論が大好きなのだ。さて、「スーバーチューズデー」の結果からすると、どうやら民主党の大統領候補者はバイデンになりそうだと言われている。マイノリティー票の動向や、選挙から撤退した中道候補の支持者の票がどこに流れるかを考えるとサンダースが勝つとは思えないから、僕もバイデンが勝つと思う。楽しみなのは、バイデンで選挙戦になった場合、どんな陰謀論吹き出してくるか、ということだ。善良な人柄で知られるバイデンだが、僕が思うにバイデンは叩けばいろいろ出てくる人なのではないかと思うのだ。バイデンはオバマ政権で副大統領だった。それだけで陰謀論のターゲットとしては文句なしだろう。今回の大統領選挙の結果はほとんど最初から決まっている。リベラルメディアでも「バイデンが大統領となるこれだけの理由」みたいな論評を僕は一度も見たことがない。もしバイデンが2期大統領だったとすると退任する頃には86だ。これほどの高齢者を大統領にするなどどう考えても常軌を逸している。そういうわけで結果は決まっているようなものなのだが、とりあえず大統領選挙は行わなければならないわけである。結果が予想できるだけに良い見世物になるのではないだろうか。