グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

ブログ初心者はとりあえず二桁更新をめざせばいい

僕がこのブログを始めてから1年くらいになった。

世間では1年というと、まだ1年かという感じだろうけれども、ブログの世界では1年というのはそれなりの期間である。

 

ブログというのはだれでも簡単に始められるので、毎日ジャンジャンと新しいブログができる。

しかしブログというのは始めるのは簡単だけれどもやめるのも簡単である。

3日坊主という言葉があるが、1年続くブログというのはそれほどない。

そういや最近あのブログはどうなってるかな、と思ってみてみたら更新が止まっているとかブログ自体が消えている、みたいな事がしょっちゅうある。

そして僕の観察によると、ブログの更新頻度とブログの消えやすさには関連があるような気がする。

 

よく、ブログを開設してからものすごい勢いで毎日のように画像満載の長文エントリーをアップロードし続けるようなブログを見かける。

僕も最初の数週間は毎日のように記事を書いていたのであんまり大きな事は言えないが、このようなブログは消えやすい。

そのうちにブログが必要とするキャパがブロガーが持っているキャパを上回ってしまうからだろう。

そのようなブログを長い期間安定して運用するのは難しい。

はっきりとアフィリエイト目的でやるなら別だが、雑記ブログで毎日のように検索エンジンに受けるようなエントリーを書くのは普通に生活していれば無理である。

ブログというのは労力の割には見返りがないものだから、余裕がなければ続かない。

 

ブログの運営の仕方は人それぞれである。

常識的な運用をする限り、どのような運営の仕方をしても誰に迷惑がかかるわけでもない。

しかしブログを長く続けるにはブログ初心者はとりあえず1か月に二桁更新を目指せばいいと思う。

2日に1度というのは忙しかったり色々とトラブルがある状態だと結構きついが3日に1度だと何とかなる。

どんな状況でも、1日に400文字程度を書く位はできる。

一日に400文字を書くとすると3日で1,200文字である。

1,200文字あると一応ブログのエントリーとしては(検索受けを無視するならば)問題なく成り立つ。

 

月に10回くらい更新されていると、もちろん勢いがあるという感じはしないけれどもそれなりに安定して更新されている感じになる。

そして忙しかったり精神的に落ち込んでいたりで月に5回くらいの更新になってもそれほど劇的に更新が落ち込むような感じにもならない。

気分的に追い込まれずにブログを運営できるのだ。

なのでブログを始めるならばとりあえず月に10回くらいの更新を目標にすればいいのではないだろうか。

毎日更新するのは月に10回くらいならどんな状況でも確実に更新できるという事が分かった後にしてもいいと思う。

電子出版した本

Common Lispと関数型プログラミングの基礎

Common Lispと関数型プログラミングの基礎

 

多分、世界で一番簡単なプログラミングの入門書です。プログラミングの入門書というのは文法が分かるだけで、プログラムをするというのはどういう事なのかさっぱりわからないものがほとんどですが、この本はHTMLファイルの生成、3Dアニメーション、楕円軌道の計算、 LISPコンパイラ(というよりLISPプログラムをPostScriptに変換するトランスレーター)、LZハフマン圧縮までやります。これを読めばゼロから初めて、実際に意味のあるプログラムをどうやって作っていけばいいかまで分かると思います。外部ライブラリーは使っていません。 

世間は英語英語と煽りまくりですけれども、じゃあ具体的に英語をどうするのか?というと情報がぜんぜんないんですよね。なんだかやたら非効率だったり、全然意味のない精神論が多いです。この本には僕が英語を勉強した時の方法が全部書いてあります。この本の情報だけで、読む・書く・聞く・話すは一通り出来るようになると思います。