グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

駒大苫小牧高校野球部の無理してる感がハンパない

駒大苫小牧の選抜出場を受け、スポーツ情報番組で野球部の特集をやっていた。 なんだかおかしなことになっているなあ、という印象をもった。 おかしいところはいろいろあるが、たとえば佐々木監督が生徒に激を飛ばすときはこんな感じだ。 佐々木監督「楽しく…

バブル期の日本と同様、いまの中国は過大評価されていると思う

21世紀は中国が世界の中心になる、というような話は、今考えてもやはり時代遅れだと思う。 中国についてどうしても考えてしまうのは、開放政策以前の中国でなにか世界が驚くような目覚ましい達成があったのか?ということだ。 冷戦時代のソ連には、もちろん…

英語と財政

英語というのは財政という観点からもよいものである、というのが世間一般の認識であると思う。 日本人が英語ができると、世界中から投資が集まってビジネスが活性化し、税収が増えることによって「借金」をどんどん返済することができる、そして財政が健全化…

専門職の待遇とインフラの質のトレードオフ

ネットをしていると、日本の専門職の賃金は国際的に見て低すぎる、というような意見を日常的に見かける。 本当だろうか? 海外の専門職の賃金が高いのは、社会のインフラにカネがかかっていないからだと思う。 もっといえば、インフラにコストはかかっている…

ポケモンと古文漢文

今日食事のときにテレビをつけたら、「ポケモンの家あつまる?」という番組をやっていた。 どうも、ポケモンが大好きな「芸能人」がポケモンの話題で盛り上がるという番組らしい。 僕は正直、ポケモンの何がおもしろいのかまったく分からない。 ポケモンの話…

年収一千万のサラリーマンが増税されるのは年収一千万のサラリーマンは給料をもらいすぎている人が多いから

このところの経済政策の左傾化のトレンドにしたがって、年収一千万くらいのサラリーマンにかかる所得税が増税されるらしい。 それにともなって、ネットでは、住宅ローンが!子供の学費が!一千万くらいではぜんぜん裕福な暮らしができないのに、取れるところ…

七年という歳月

2011年の3月11日午後3時に起こった東日本大震災から七年になる。 七年というと相当な歳月で、小学校六年の子供は大学生なり社会人になり(僕のように引きこもりをしている人もいるだろうが)、新入社員は30才くらいの主力になり、30代前半だった者はいま40く…

部活と終身雇用は似ている

最近、教師の過労問題に関連して部活動をどうすればいいかという議論が聞かれるようになったが、そもそもにして部活動というのは日本社会にとってあったほうがいいのか、それともないほうがいいのかを議論する時期に来ていると思う。 というのは、もちろん部…

年齢について

最近テレビをみるようになったという話は以前にもしたけれども、テレビを見るようになってまず思ったのは若者がやったら出てくるなあ、ということだ。 まあ、僕も生まれて40年くらい生きているわけだから、人口動態を考えに入れなければ世の中の半分は僕より…

アウトプットアウトプットと繰り返すブロガーのブログは案外続かない

ブログをやっていると、意識が高くなりすぎたのか、まるでうわごとのようにアウトプットアウトプットと繰り返しているブロガーをよくみかける。 このようなブロガーはあまり続かない。 詳しく統計を取って確認したわけでもないが(統計を取ったら面白いだろ…