グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

2018-01-01から1年間の記事一覧

12/31

とうとう今年も終わりか。色々なことがあって今年は時間が経つのが遅くて、まだ一年しか経ってないの?という感じだ。来年はどんな年になるのだろうか?

石橋被告とリスク感覚

まあ、ああ言うことをかいておいて何だが、高速で煽り運転をして、その上に煽った相手を停車させるなんて、とんでもなく危ない。それで、僕が思ったのだが、この危ないというのはあおられた家族連れが危ないというのもそうだが、これは石橋被告にとっても危…

東名高速煽り運転と世論の狂気

東名高速道路で煽り運転をした結果2人を死亡させたとして、検察が懲役23年を求刑したという。狂っているとしか言いようがない。この事件を簡単に説明すると、割り込みにクラクションを鳴らされた被告が腹を立て、煽り運転をして家族連れの車を止めたら、よそ…

プロ野球選手の年俸公開は面白い

プロ野球関係者が、年俸の公開は迷惑なので止めてほしい、と言っているという記事を読んだ。「冷静に考えると、年俸というプライバシーが公開されるのはおかしい」というのだが、僕なんかは冷静に考えれば考えるだけ、プロ野球選手の年俸が公開されるのは(…

元広島の丸は巨人でどんなヤジを浴びるんだろう

5年35億という契約で巨人に移籍した丸だけど、いったいどんな心ない(あるいは心ありすぎる)ヤジを浴びるんだろう?広島から阪神に移籍していたことのある「新井さん」も、広島のファンからヤジり倒されて、すっかり元気がなくなってしまったと聞く。なにせ…

21世紀の西武

ネットで広島ファンの観戦記を読んでいて思ったのは、ソフトバンクというのはバブル期の西武のようなものなのではないか、ということだ。バブルの時代、リゾート開発などでコクドは儲けに儲けた。今のソフトバンクの強さは携帯事業での大儲けが背景にあるの…

はてなブックマークのささやかだが大きな変更

はてなブックマークにスターをもらった場合、以前はスターが付きました、という通知が表示されただけだったが、ここ最近では短いものならスターがついたコメント全文も表示されるようになった。どのコメントにスターがついたかな?とブラウザでリンクを開く…

AIと民主主義

最近、AIなどの情報技術の発展によって、人々は「高度」なスキルを持った高収入の労働者と、やりがいもなくきついが機械ではできない低賃金労働者に二極化する、という意見をよく聞くようになった。低賃金労働者の仕事が本当に過酷でやりがいがないか(とい…

アクセス数が少し増えているような気がする

このブログのアクセス数は始まった当初から平均すると1日180くらいで何をやってもほとんど変化がなかったのだが、以前に比べてアクセス数が増えているようで最近は平均アクセス数が200台前半くらいある。長文を書くのを完全に放棄して(まあ、書きたいときに…

検索エンジン会社・民放・スマートフォン

https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/googleaaaaaaaaaaaaa 例の検索エンジン会社は民放に似ていると思うのだ。つまり、広告収入により価値のあるものをタダで(実質的には、それは消費税のように物価に転嫁されているのだが)提供している、というのが似…

長文ブログを続けるって無理ゲーじゃないか?

ブログを書き始めてしばらく経つけど、長文ブログを続けるのって結構、無理ゲーじゃないかと最近思う。なぜかというと、長文ブログは書くのに時間がかかる。そして、その割にぜんぜん読まれない。短文のエントリーなら読まれなくても別になんとも思わないけ…

賃金が上がってないのに、なんで移民が必要なの?

本当に人手不足なら賃金が上がるはずなのに、人手不足のおかげで収入が増えて生活が楽しくなった、という話はあまり聞かれない。どう考えても、本来働いてしかるべき経済メカニズムが働いていない。それなのに、なんで移民なのだろうか?移民などに頼ってい…

嫌韓・反日エンターテイメント

防弾なんとかというBoys Bandの反日が話題になっている。日本でもそれなりのセールスがあるはずなのになんでこのようなことをしたのかよく分からないが、それで思ったのは、やっぱり反日って面白いんだろうな、ということだ。端からみれば、地政学的な条件が…

情報と食い物

情報と食い物は似ている。人は食い物でできているわけだれども、人の精神は情報でできている。だから、どのような情報を摂取するか、あるいはどのような情報を摂取しないかによって人としての在り方は変わってくるだろう。

情報と嗜好品

ある意味、情報というのは嗜好品だと思う。菓子を食わなくてもなんの問題が無いように、情報がなくてもなんの問題もない。情報がないならないで他の情報が入ってくる。そして、情報よりもそうして入ってきた他の情報のほうが重要であることも多い・・という…

中間選挙の結果

まあ、こんなものだろうな、という感じ。中間選挙では政権党は大抵議席を減らすので、この結果は上出来と言えるかもしれない。トランプにとっても「ねじれ」の状況は悪くない。トランプは共和党に移る以前は民主党員だったから、民主党が出してくる政策で自…

中間選挙

最近は色々忙しくて、アメリカ政治の情勢に詳しくないのでよく分からないのだが、中間選挙はどうなるのだろう?流れからすると下院は民主党が取ると思う。富裕層を優遇するためにリベラルなことを言うのが民主党だったが、同じ目的で右翼的なことを言うのが…

資本家性善説とその終わり

ここ数十年、世界は「資本家を優遇するのが社会のため」と信じてやってきた。その背景には「金持ちは善良だから金持ちなので、金持ちの善意を信じて金持ちの思うようにやらせよう」みたいな一種の性善説があったと思う。しかし、このように金持ちを優遇して…

トヨタとカーシェア

トヨタがカーシェアに参入するらしい。実はこれはそれほど唐突な話ではない。なぜなら、トヨタはグループ会社でレンタカーをやっているからだ。そして、カーシェアリングで大打撃を食らっているのがレンタカー業界なのだ。なので、トヨタは前々からカーシェ…

憲法改正、移民賛成

憲法改正改正と移民政策にどちらも賛成なのはおかしくないか?自民党はいったい何を考えているんだろう。憲法改正とはより高度なレベルの自治を確立すると言うことだ(少なくとも建前では。アメリカ軍の都合はまた別のはなしだ)。移民政策はこれとはまった…

田舎・端末・分離プラン

・ド田舎の山奥でも通じるようなネットワークを作るには高額の携帯料金が必要 ・回線と端末抱き合わせだと端末メーカーも高額の携帯料金の恩恵に与れる ・よい端末を開発するというインセンティブがはたらかず、Apple一人勝ちに まあ、ガラケーもないのに未…

物品税化する消費税

ある意味、消費税というのは(毎日のように消費がどうのこうの、とかいっているのにひどいネーミングの税だと思うが)1989年にできたのではない。消費税の前には物品税というものがあって、贅沢品には重く、生活必需品には軽いかゼロの税率がかかっていた。…

今時の子供っていつ頃から整髪料使い始めるの?

いま、バスで前の座席に明らかに小学生とみられる子供が二人、前後に座っているのだが、そのうち僕の座席の前に座っている方の男児が明らかにワックスを使っている。はっきりいってぜんぜんワックスを使う必要性を感じないというか、全然さまになっていない…

ぼったくり競争

検索エンジン会社がまた懲りずに携帯を出すようだけど、今回は「付加価値」を付ける方向で行くらしい。要はぼったくりだ。これも「マーケティング」の結果なんだろうが、儲けることが(あるいは自分の社会的成功が)第一の目標になっているようなプロジェク…

官僚は蔑みの対象になり始めていると思う

「消費税率引き上げまで1年 軽減税率準備が課題」とNHKがやっているのを見た。財務官僚にたいする強い蔑みの感情が心に浮かんだことに自分でも驚いた。僕には、財務官僚が消費税率を引き上げるためにきちがいみたいになっているのは保身のためで、国家のた…

ブログとTwitterの間

ブログの世界にいると、たまにブログのほうは止まってしまって更新がTwitterだけになってしまっている人をよく見る。ようはわざわざ何時間もかけてブログなんか書かなくてもTwitterだけで言いたいことが言えてしまうと言うことだ。もちろんブログを長々と書…

大相撲は体重を100kgに制限したらいいんじゃないか?

もし大相撲に体重制限があったらどうだろうか?たとえば体重100kg以上だったら失格とか。たまに、どう考えても体重多すぎだろ?というかんじの力士がいる。そういう力士だってただのデブではないのだろうが、どうしても体重のおかげで勝っている感じがしてし…

沖縄差別

http://politas.jp/features/14/article/616 沖縄差別といわれてもいまいちピンとこなかったけれども、これで分かった。ようするに、沖縄人は頭の弱いバカと思われているのだ。仲井真に質問をした記者は、沖縄人と話をしても話がいっこうに通じずにいらいら…

NHKの女子アナが医者を目指すという。

まあ、東京医大の一件で「差別」もすくなくなったのかもしれないし、どっかの医大にふつうに受かるんだろうけど、このままストレートで医師免許を習得しても五十代だ。普通の医者よりも働ける年数が25年すくない。だから例の元女子アナはそのぶん、社会で他…

ニュースは時間に見合う価値があるか?

タイガーウッズがなんかの大会で優勝した、というニュースが全米で話題になっているらしい。これまでのタイガーウッズの人生をかんがえれば、これは当然のことだろう。あるいみタイガーウッズはアメリカ社会の縮図でもある。今回のタイガーウッズの劇的な復…