グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ドイツみたいに日本が反省するわけない 6

「日本は植民地主義を乗り越えるチャンス」…'日韓通'の韓国市民運動家が見る日韓の葛藤 https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190814-00138415/ 日本はドイツみたいに反省せよ!とは、一部の左翼と韓国人が一年のうち365日唱えている念仏であるけれ…

ドイツみたいに日本が反省するわけない 5

「日本は植民地主義を乗り越えるチャンス」…'日韓通'の韓国市民運動家が見る日韓の葛藤 https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190814-00138415/ 日本はドイツみたいに反省せよ!とは、一部の左翼と韓国人が一年のうち365日唱えている念仏であるけれ…

ドイツみたいに日本が反省するわけない 4

「日本は植民地主義を乗り越えるチャンス」…'日韓通'の韓国市民運動家が見る日韓の葛藤 https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190814-00138415/ 日本はドイツみたいに反省せよ!とは、一部の左翼と韓国人が一年のうち365日唱えている念仏であるけれ…

ドイツのように日本が反省するわけない 3

「日本は植民地主義を乗り越えるチャンス」…'日韓通'の韓国市民運動家が見る日韓の葛藤 https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190814-00138415/ 日本はドイツみたいに反省せよ!とは、一部の左翼と韓国人が一年のうち365日唱えている念仏であるけれ…

ドイツみたいに日本が反省するわけない 2

「日本は植民地主義を乗り越えるチャンス」…'日韓通'の韓国市民運動家が見る日韓の葛藤 https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190814-00138415/ 日本はドイツみたいに反省せよ!とは、一部の左翼と韓国人が一年のうち365日唱えている念仏であるけれ…

ドイツみたいに日本が反省するわけない 1

「日本は植民地主義を乗り越えるチャンス」…'日韓通'の韓国市民運動家が見る日韓の葛藤 https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190814-00138415/ 日本はドイツみたいに反省せよ!とは、左翼が一年のうち365日唱えている念仏であるけれども、ドイツの…

戦後を始めたい人々

「日本は植民地主義を乗り越えるチャンス」…'日韓通'の韓国市民運動家が見る日韓の葛藤 https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190814-00138415/ なんで韓国がああいう症状を呈しているかというと理想的な戦後を始めたいからだと思う。理想的な戦後と…

宇宙旅行と資産

このあいだテレビをみたら、宇宙旅行の話をやっていた。なんでも、飛行機のようなロケットを使って成層圏まで到達して、数十分で帰ってくるということだった。費用はおよそ2,000万円くらいらしい。この話を聞いたとき、こういう宇宙旅行に応募する富豪はすご…

在洛新聞放送編集責任者会議の申し入れ

身元公表速やかに 京アニ事件で府警に要望 報道各社 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48772110Q9A820C1AC8000/ なんでも、京都アニメーションの事件で亡くなった35名のうち25名の氏名がまだ公表されていないということで、京都の報道機関がこれを前例…

「教育の質」はどの程度あればいいか?

公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14126945.html 使い捨てできる学校教師がいない、と一部では大騒ぎしているようだが、考えてみたら教師が足りなくてなにか問題になるようなこと…

教養とバイアス

教養がある人というと、なんとなく朝日・岩波文化人が書いた本を読んでいる人という印象がある。それは実際にそうなのだろうけれども、もしそうだとすれば教養はある種のバイアスとともにあることになる。これもまたそうなのだと思う。これまで教養とされて…

メディアの変化と教養の変化

教養について最近言われることについてつくづく思うのは、教養を流通させていたメディアが変わると教養も変わるんだな、ということだ。たとえば、僕の世代までは知識というのは基本的には本を読むことで入手するのが普通だった。本を読むとなると、どのよう…

20兆円の問題を解決するために、自民党はいくら払うつもりなの?

氷河期100万人就職支援、政府 研修業者に成功報酬 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48547530U9A810C1MM8000 このままの状況が続くと、氷河期世代の生活保護に20兆円ものコストがかかるという試算があるらしい。はたして自民党はこの問題にいったいいくら…

「表現の不自由展」は、あれで良かった

https://mobile.twitter.com/y_sadamoto/status/1159702101464776705 トリエンナーレの騒動から、過去の横領疑惑まで飛び出した津田さんだけれども、僕はあれで良かったのではないかと思う。自身もバンドでキーボードを演奏する津田さんは、そのロック音楽家…

変わる正解とドイツ

【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか https://this.kiji.is/531391888323708001 まず、色々な歴史問題というのは基本的には人権感覚が今とはまったく異なった世界だったから起こったことだ。なにせ自国民さえボロクズである…

アートにおける冗談と「表現の不自由展」の成功

愛知トリエンナーレと「表現の不自由展」に行ってきた https://note.mu/segawashin/n/nd000935e7c61 表現の不自由展・その後 https://censorship.social/artists/ 空気#1 https://forzastyle.com/articles/-/49000 焼かれるべき絵 https://ksl-live.com/blog…

クリエイティビティーにおいて、統一朝鮮は日本を追い越すか?

韓国の大統領が「日本を追い越す」とかいっているようだが、統一朝鮮は日本を追い越すと予測している人はなにも韓国の大統領だけではない。このようなことは、投資コミュニティーの中ではけっこう以前からいわれている。というのは、まず北朝鮮には膨大な量…

「表現の不自由展」はリスクに値するか?

今回の騒動で重要なのは、「表現の不自由展」はリスクに値するか?という点だと思う。もし、セックスワーカー像を展示して、「日本の明るい未来のために、このセックスワーカー像を展示することは必要で絶対避けては通れない。そのためならば自分は狂人に刺し殺…

久々のパナップ

久々に、アイスのパナップを食う機会があった。最後にパナップを食ったのは何年前なのか忘れてしまったほど久々だったが、昔のパナップとは色々と違っていると思った。まずわかったのは、いまのパナップは昔のパナップと比べて小さくなっている。手に持った…

言論の自由という茶番

私は講演会を中止に追い込まれたり、サイン会会場を爆破するぞという脅迫を受けたり、あるいは私のサイン本を置く書店の不買運動をネットで呼び掛けられたり(津田大介もそれをした1人)ということを何度も経験していますが、あなたは一度でもそれに対して何か…

ブログを書きつづけること

芸人のエントリーを書いたからなのだろうか、この間珍しくアクセス数が270位になった。このブログの普段のアクセス数は130とかで、場合によっては80なんてこともあるからこれは非常に珍しい。もちろん、珍しいことがあると何かが変わると決まっているわけで…

「消費税は善」という洗脳から離れ、未熟な民主政治を斥けよう

「消費税は悪」の洗脳から離れ,未熟な民主政治を脱しよう。 https://lite.blogos.com/article/394622/ 「消費税は悪」の洗脳から離れ、というのは少し日本語がおかしいような気がするが、本当のところ、消費税が徴税方法として良いものかどうかなんて実験を…