グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

日本がドイツみたいに反省するわけない 15

「日本は植民地主義を乗り越えるチャンス」…'日韓通'の韓国市民運動家が見る日韓の葛藤

https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190814-00138415/

日本はドイツみたいに反省せよ!とは、一部の左翼と韓国人が一年のうち365日唱えている念仏であるけれども、もしそんなものは完全に忘却してしまった方がよいとしたらどうだろう。というのは、過去を理解することができれば結構なのは言うまでもないが、正確に過去を理解することは非常に困難で現実的には不可能に近い。もちろん、不可能に近いから歴史は単なる政治的ツールのひとつにすぎない、という立場もあって、それはそれで理解できるが、その当時の現実を反映しない歴史は目前の問題に対処できる一方で新しい問題を作り出す。例の歴史問題は日韓両国にとって不愉快なものである。不愉快なものに取り組んだところでますます不愉快になるだけで、なんの利益にもならない。反対に、過去を完全に忘却してしまったら何か不利益があるかというと、正直、何の不利益もないような気がする。過去の教訓など何の役にもたたない、という事実を、人類は有史以来何千年にもわたって実証してきた。結局、重要なのは教訓などではなくテクノロジー、特に情報技術で、国際秩序はこれによって維持されるのである。ある意味、歴史なんてもう必要がなくなってしまっている。終戦から百年経つころには、関係者はみんなとっくに死んでいる。不愉快なだけでなんの利益にもならない歴史は忘れ去られる。そしてもし、歴史問題において必要なのが謝罪でも賠償でもなく忘却であるならば、忘却のプロセスを阻害する謝罪や賠償を行うなんてとんでもない。そのような認識が一般的になっているから、日本はドイツみたいに謝罪しないし、日本の歴史問題はどうもいまいち盛り上がらない。一部の左翼と韓国人が夢見る理想的な戦後など始まるわけもないのである。