グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

ぱんちゃん某のサイン

ぱんちゃん某という女性格闘家が偽物のサインを販売して逮捕されたという。本当にわけがわからない話だ。偽サインを販売しなくても、有名な格闘家なのだから自分でサインを書いて販売すればいいだけの話ではないか。自分でサインを書けば本物だし、何百枚サ…

YouTuberとブログ

YouTuberに非常によくあるパターンとして、すごい映像にもこだわり編集にもこだわって大変な時間と労力を費やして動画をアップロードしているのに全然アクセス数が伸びなくてやめる、というパターンがある。そんな感じで動画を作ってアップロードを続けて、1…

またアメフトか

アメフトってちょっと他の競技ではあんまりきかないような不祥事というか犯罪が多すぎないか?関西学院の一件もそう、同志社の一件もそうだしアメフト日大の話題もあった。ユニコーンズというか慶應でもこういうことがあったような気がする。表沙汰になって…

報道とコロナ情勢

最近さっぱり聞かれなくなったコロナ関連のニュースが今どうなっているか検索してみた。そして、今年の二月の初めに1日あたりの感染者数が10万人とかとんでもない数字になっていたことを知った。正直、コロナなんてとっくに収束していると思っていた。実…

ロシアのワリエワ的崩壊はあるか?

昨今のウクライナで起きている騒動をみていると、どうしても今年の冬季オリンピックでのカミラ・ワリエワを連想する。金メダル絶対に間違いなし!と言われていたあの恐るべきワリエワは、ドーピング検査という西側の制裁?によって大崩壊した。ロシアのあま…

再開

ブログというのは基本、途中で終わることが多い。どれくらいブログが続くのかはわからないけれども、ネットをしていると途中でお亡くなりになっているブログが多い。もちろん、ブログの場合はお亡くなりになってもコンテンツの価値は変わらないし、ブログの…

芸能人の起業

「芸能人」の起業がうまく行っていない、みたいな記事を読んだ。もちろん、起業というのは失敗する方が話題になるわけで、うまく行っている「芸能人」の起業はいくらでもあるだろう。しかし、起業がうまく行かない「芸能人」なんて昔から山のようにいるし、…

東大教徒

いうまでもないが、東大というのは信仰の対象である。東大こそは日本で一番素晴らしい教育機関であると日本中で信じられている。もっとも、その信仰のされ方にはかなり微妙なものがあるのだが、とりあえず東大は教育業界で最大のブランドである。「ヘイトス…

朝日の日本語がヤバイ

ハッブル後継の宇宙望遠鏡打ち上げへ 1兆円のジェームズ・ウェッブ https://www.asahi.com/articles/ASPDK34KGPD3ULBJ01M.html?iref=comtop_7_04 一番の狙いは、宇宙で最も早く輝き始めた「ファーストスター」だ。宇宙最初の星は、宇宙が138億年前に誕生し、…

オリンピックから2カ月

オリンピックから2カ月くらい経つと、当然ながら世間はオリンピックなんて全く関係ない。あれは一体何だったの?オリンピックってあったの?って感じだ。無観客だから試合を見るならテレビしかない。テレビで見るならオリンピックはどこでやってもいい。東…

総理大臣

総理大臣が変わって1年ほどになるが、現職の総理大臣も変更される運びとなった。そのこと自体はよくあることで特に異常なわけではないが、なんで総理大臣が現職の総理大臣に変更になったのかを考えると色々と分からない。政権が交代するわけでもないのに総…

なんで人流抑制とワクチンだけなの?

コロナというのは要するに風邪の一種なのだから、風邪をひかないような生活習慣がそのままコロナ感染拡大の防止になる。夜更かしせずに早く寝るとか、風呂にのんびり入るとか、食事は腹八分目にするとか、そういうことだ。酒なんかも飲まない方がいい。これ…

オリンピック離れと若者の進化

今の10代、20代はオリンピックに全く関心がない人が普通にいるらしい。これは本当にすごいことだと思う。なぜならば、オリンピックに関心を持ったところで個人的にいいことがあるわけではないからだ。いいことがあるわけではないのが分かっているけれどもつ…

オリンピックの開催コストが100分の1になる日

だって、おかしくないか?たとえば柔道の国際大会を東京で開催するとしたら、費用が百億円かかるだろうか?柔道の国際大会で何試合行われるのか知らないが、全ての階級合わせてせいぜい数百試合程度のものだろう。その数百試合を数日間で行うために必要な費…

今と1年前

人間の記憶というものは、案外当てにならない。これは絶対に忘れないだろう!と思うような事も、少ししたらすっかりと忘れていたりする。たとえばコロナウィルスの新規感染者数なんかもそうだ。ふと思い立って、去年の今ごろ、東京の新規感染者数はどれくら…

わび・さびの国2020

いろいろと不評が聞かれる開会式であるけれども、全体的なクオリティーは高かったと思う。悪趣味な出し物にうんざりするような場面がないでもなかったが、余計なものを徹底的に排除していくという日本的な美意識を打ち出すことには成功したのではないだろう…

順当な結果

なんだかんだ言っても、世の中は当たり前のことが当たり前におこることが多い。無観客でやっている今回のオリンピックは特にそうだろう。柔道男子60kg級は髙藤の勝ちという結果になった。指導3つで反則勝ちという結果は釈然としないが、金メダルという結果自…

男子柔道は誰が金メダルを取るか

男子柔道は金メダルになりそうなのは、とりあえず阿部一二三、大野、向あたりであるだろうが、個人的には髙藤が金メダルになるか、ということに非常に興味を持っている。オリンピックで金メダルを取る人は雰囲気からしてなんか違うというか、いかにも普通で…

宇宙旅行とサロンビジネス

英国の実業家が自分で立ち上げた宇宙旅行会社の飛行機で宇宙旅行をしたという。個人的には宇宙旅行なんてどうでもいいが、起業とかに興味があるような人には無視できない話だろう。民間人でも宇宙に行けるということになれば世間の人間は宇宙に行ったことの…

現時点で自民党こと自由民主党は横浜のカジノ構想に賛成なのか?

いまの内閣で国家公安委員長をやっている小此木氏が横浜のカジノ構想に反対するとして、自民党をやめて市長選に立候補するという。興味深いのは自民党こと自由民主党はいったい横浜市長選挙をどうしたいのかということだ。カジノ構想を推進したいのならば、…

テレビ離れとオリンピック

今の十代二十代でテレビを見る人は半分しかいないらしい。テレビを見る人はそれが習慣だからテレビを見ているわけだが、今の十代二十代はスマートフォンで時間を使うのが習慣だから、その代わりにテレビを見る習慣がなくなってしまっているのだろう。このよ…

中国はどの分野で勝利するか

中国が西側諸国に勝利する事があるとすると、それはどの分野での勝利なのだろうか?全ての分野で中国が勝利するとはとても思えないわけで、もしあったとしても中国の勝利が部分的なものに留まるのは確かだろうが、それでは中国はどの分野で勝利するのだろう…

学校行ってうまくいかなかったら最悪

学校に行かないことをテーマにしている「YouTuber」が話題になっている。確かに学校に行かないと後々苦労する、というのは一般論としてはそうなのだが、しかしながら学校に行ったところで苦労する人は苦労する。学校に行かなかった方がマシだった人は世の中…

コロナよりも財政

コロナ対策がうまくいかないのはカネをケチるから、という増田を読んだが、これは本当だと思う。カネをかけなければコロナ対策はうまくいかないし、カネをかければうまくいく。当たり前と言えば当たり前の話だ。腐敗メディアとか官僚、政治家などは全員が一…

中国の拝金と中国恐怖症

なんで中国がこれだけ強気なのかというと、結局のところ世の中カネで動くものだ、という認識があるからに違いない。中国は人口が十億人以上あって急速に豊かになりつつある。この十億人を相手にビジネスをしたら莫大な利益になるから、「先進国」は中国政府…

オリンピックは中止した方がトク

本当にグダグダになっている「東京オリンピック」は絶対、止めた方がいい。海外からの観客を閉め出したことで海外からの金は期待できない。このコロナで大変なときに何のためにオリンピックをやるのが分からない。オリンピックなんていつでもできる。こんな…

居酒屋

テレビを見ていたらワタミが出てたんだけれども、改めてあれはすごいと思った。なにせもう、目つきからして普通と違う。全く真似できることではない。一時は店名まで変えてワタミ隠しをしていたのに、今はもう堂々としたものでNHKにまで出てくるのだから普通…

オリンピックはすでにほとんど終わっている

オリンピックに関していうと、感動とかそういうのは実はどうでもよくて重要なのは景気対策である。オリンピックやるのに3兆円かかるとしたら3兆円分儲かる人がいるわけで、まさに散財、3兆円分がばらまかれる。 そして、3兆円分の相当の部分はもう使われてい…

大統領選挙

これだけ郵便投票が多いとなるとバイデン一味が大統領になるのは仕方がない。どれほどひどい候補者でも民主党が勝つようになっていた選挙だった。とはいえ、さすがに一味ほどひどくても大統領になったのは驚いたが、郵便投票で決まっているのだから仕方がな…

休日制度なんてやめた方がいい

コロナ騒ぎの中で、土日祭日年末年始などに国民が一度に休む仕組みはおかしいと指摘する医師があった。言われてみればその通りで、土日などに一斉に様々なところが閉まるのは効率的に見えて実はものすごい効率が悪いのではないか?なによりも土日に休むとい…