グローバル引きこもり的ブログ

「Common Lispと関数型プログラミングの基礎」というプログラミングの本を書いてます。他に「引きこもりが教える! 自由に生きるための英語学習法」という英語学習の本も書いています。メール → acc4297gアットマークgmail.com

2020-01-01から1年間の記事一覧

災害支援はしたくない

自衛隊の現役幹部、衝撃告白「災害支援隊になってゆく私たちの葛藤」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70298 まず、災害支援と軍事訓練を分けて考えるのはおかしい。外国の軍はどちらもやっているのになんで自衛隊だけ、軍事組織なんだから災害支援な…

大学制度への信仰

終わらない氷河期~疲弊する現場で:空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200201/k00/00m/040/145000c このように困窮する非常勤講師を大量に生産するような教育制度が変なも…

文系博士

終わらない氷河期~疲弊する現場で:空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200201/k00/00m/040/145000c 周りにいる同世代の博士の全員が非常勤講師というのは明らかに変な制度…

駒澤大学野球部とアマチュア「球界」の自浄作用

千丸氏が駒大を中退した理由は、他の部員の財布からカネを抜いたからとも、いじめがあったからともいわれはっきりしないが、同じような時期に他にも退部者がでていることは注目に値する。たとえば、埼玉徳栄で千丸氏とチームメイトだった太刀岡氏も入部から…

プロ入りしないリスク

千丸氏の一件は、プロ入りしないリスクについて改めて考えさせられる。甲子園で大活躍してプロからも注目(プロ注)されているような「球児」が野球枠で大学に進学するのは、当たり前だが引退後の人生を考えての事である。大卒だと高卒では無理な就職にも応…

甲子園優勝という大変

多くの「球児」にとって、「夏の甲子園」こと全国高等高校野球選手権大会に出場してテレビにうつりまくって「全国制覇」することは永遠の夢だし、もし実際に優勝してしまったら(毎年18人、本当に優勝してしまう選手がいる)それは一生の思い出になるに違い…

野球と犯罪と適応能力

前代未聞のニュースが飛び込んできた。埼玉徳栄でキャプテンとして全国制覇した千丸氏が強盗傷害をして逮捕されたという。ネット上のうわさによると、シニア時代からアマチュア野球界で有名だった千丸氏はそれ以上にヤンキーとして有名だったというから(千…

道徳教育

イランはイスラーム独裁によって支配される国であるけれども、独裁によってコントロールできるのは人々の全体的な行動までで、いかなる手段を使っても人々の精神まではコントロールできない。逆に、人々の精神に関して言うならば、独裁による強制は全くの効…

イランとソヴィエト

https://www.economist.com/news/2020/01/28/trapped-in-iran イスラム独裁政権の影響もあって、世間では謎の国として知られるイランだが、実はイランはトルコと同じくらい(トルコを中東に分類すべきかは微妙なところだが)世俗的な国である。こういう国で…

イランの核とアメリカの核はどちらが危険か?

なんだか、イランというと狂信的な宗教的熱狂に支配された危険な国でイランが核兵器を所持することはあらゆる手段を使っても阻止しなければいけない、というような議論ばかりが聞こえてくるのだが、それではアメリカの核というのは本当に安全なのだろうか?…

核の独占と平和の独占

なぜイランは核兵器を保有すべきか 核の均衡と戦略環境の安定 https://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201207_waltz/ 第二次世界大戦後、「先進国」の住民が享受しているこの上なくありがたい「平和」というものは核兵器によって実現されているというこ…

悲劇と平和

ソレイマニ司令官の爆殺によって生じた中東情勢の緊張はイランのおざなりというしかない米軍基地への攻撃によって(「殉教者ソレイマニ」という作戦名だそうであるが)一気に沈静化したが、ウクライナ機の撃墜はまるでダメ押しであるかのように、それまで起…

イラン

イランの核開発に関する騒動は、イスラエルが核を保有している時点で茶番なのだが、しかし何故イランは核を保有しようとしているのか?イランの現政権の存続にとって最大の脅威は内発的なもので、それに比べたら外部からの脅威など全く無視してかまわない程…

英王室とcapitalism

BagehotHarry, Meghan and Marx https://www.economist.com/britain/2020/01/14/harry-meghan-and-marx 資本主義と今回の騒動との関連を指摘されてまず思ったのは、記事にもあるように、この結婚そのものが資本主義の力によってなされたものであるということ…

はてな民なんていらない!はてなのはてな民隠し

これまで、はてなブックマークには、エントリーにリンクを張ったはてなブログのエントリーのリストが表示されていた。これがいつの間にかなくなっていたことを最近知った。はてなブックマークにはてなブログのエントリーが載らなくなってからの流れといえば…

台湾

https://www.economist.com/asia/2020/01/02/taiwans-china-sceptic-president-tsai-ing-wen-may-win-again 中国によると、台湾は中国の固有の領土で、香港のように一国二制度の原則にしたがって中国本土に統一されるべきであるらしいのだが、考えてみたら台…

左翼といじめ

https://megalodon.jp/2019-1229-1430-11/https://anond.hatelabo.jp:443/20191227122850 https://www.asahi.com/articles/ASMDV5DPLMDVULFA01R.html https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/black-kigyo-2019-2 以前、終身雇用はいじめをするような「上司…

新年の目標

先ほど思い立って、新年の目標、という検索キーで検索をしてみた。特に目新しいものはない。ネットで今年の目標を探すのではなく、今年の目標は自分で考えないといけないと思った。それで、今年の目標を何にするかを考えて見たのだが、今年の目標は考えて行…